瀬戸内の出版社

新刊情報

せとうちスタイルVol.17

特集は「アートのとなり」。海とオリーブが待つ特別な場所、素麺工場のアトリエ、迷路の町と妖怪。小豆島のアートのある風景と物語。

2025年04月26日
1500(本体価格+税)

せとうちスタイルVol.16

特集は「しまなみ海道で暮らす」。大島、大三島、伯方島を取材。海と橋の迫力ある風景と島に暮らす人たちの日々の物語を紹介。

2024年04月26日
1500(本体価格+税)

せとうちスタイルVol.15

特集は「居場所をつくる」。岡山県の六島、香川県の直島、広島県の江田島で取材。それぞれの居場所を育んできた人たちを取材。

2023年04月28日
1500(本体価格+税)


瀬戸内人 Online Store へ

お知らせ

新発売「せとうちスタイルVol.17」、特集は「アートのとなり」。

2025年4月26日発売。17号の特集は小豆島で探した「アートのとなり」。海とオリーブが待つ特別な場所、素麺工場のアトリエ、迷路の町では、昔ながらの食堂や和菓子屋さんが美術館のご近所さん。どのアートのそばにも瀬戸内の風景 …

新発売「せとうちスタイルVol.16」、特集は「しまなみ海道で暮らす」。

新発売「せとうちスタイルVol.16」、特集は「しまなみ海道で暮らす」。 2024年4月26日新発売、せとうちスタイルの特集は「しまなみ海道で暮らす」。海と橋がつくりだすダイナミックな風景と島に暮らす人たちの何気ない日常 …

新刊のお知らせ「高松 海城町の物語」瀬戸内の海城が開いた都市デザイン。2024年3月20日販売。予約受付開始。

なぜ高松に巨大な海城がつくられたのか?「ブラタモリ(高松編)」の案内人西成 典久(にしなり のりひさ)がおくる、香川・高松の形成史高松・香川在住者、城・歴史・旅行好き、まちづくり・地域振興・教育関係者必読!地形と歴史、文 …

オリーブで心と体をととのえるウェルネスガーデン 「千年オリーブテラス for your wellness」プレオープン& 瀬戸内を一望できるスモールヴィラ「The STAY」予約開始

”1000年続くオリーブの森” を目指し、オリーブで心と体をととのえるウェルネスガーデン「千年オリーブテラス for your wellness」(以下、千年オリーブテラス)を開業。日帰り体験・宿泊体験の予約受付を開始い …

瀬戸内の島々とその沿岸に暮らす人々の日々の物語『せとうちスタイル』Vol.15発売

瀬戸内の島々とその沿岸に暮らす人々の日々の物語を紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』vol.15を2023年4月28日(金)に発売しました。今号のテーマは、「居場所をつくるものがたり」。岡山県の六島、香川県の …

PAGETOP
Copyright © 株式会社瀬戸内人 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.